ローズのあれやこれや

気ままに投稿します

高専から大学院まで現役卒業できたモチベーションの維持方法

はじめに

 結論から言いますと長期的なモチベーションは維持できません。ですが、短期的なモチベーションは維持できます

 ですので、短期的なモチベーションを長期的に繋げるコツを記載します。

 

 

1.ハッキリとした最終目標、目的を立てる

  まずハッキリとした最終目標を立てることが重要です。ぼんやりした目標を立てるとモチベーションの維持が難しくなります。同時に目的も立てるとモチベーションが維持しやすくなります。

 

 例:

 最終目標:夏休みが終わるまでに哲学のレポート100ページを終わらせる

 目的:成績で優を取ってドヤ顔したい

 

 ハッキリとした目標の立て方のコツとして、数字を目標にするとハッキリとしやすくなります。「(レポートで)何ページ」「(テストで)何点」「(ダイエットで)何キロ」などが良いでしょう。最終目標はすぐに実現不可能なものでも構いません(例:「TOEIC満点」)

 目的の立て方のコツは、自分の欲求を満たすものが効果的です。「自慢したい(承認欲求を満たしたい)」「〇〇を打ち負かしたい」など自分の心に訴えかけるものなら何でも良いです。

 

2.最終目標へ繋がる小さな目標を立てる

  最終目標を立てたとしても実現することは難しいでしょう。ですので、最終目標へ繋がる小さな目標を立てていきます。

 

 例:

 最終目標:夏休みが終わるまでに哲学のレポート100ページを終わらせる

                ↓ そのためには?

 長期目標:夏休み期間(6週間)以内に参考書を読んでレポートを書く

                ↓

 中期目標:1週間で参考書を読んで、残りの5週間でレポートを書く(1日あたり3ページ

                ↓

 短期目標:参考書を1ページでも読む。レポートを1文でも書く

                ↓

 超短期目標今日、参考書を借りる

 

 小さな目標達成できそうな内容にしましょう。達成したかどうかわかりやすく数字にした方が良いです。また、今すぐに実行できる超短期目標を立てると良いでしょう。超短期目標を達成することにより「自分は最終目標に向かって着実に一歩進んだ」と満足感が得られます。そして、必ず最終目標に繋がる目標にしましょう。

 

3.達成した時は褒める、できなかった時はリカバリーする

 目標を達成した時は自分を褒めましょうご褒美があるとなお良いです。

 

例:今日は参考書を借りてきたから好きなゲームをしよう

  今日は参考書の1章を読んだからアイスを食べよう

 

 効果的なご褒美の方法として、我慢はなるべく控えましょう。「〇〇ができるまで好きなことをしない」だと長続きせず失敗してしまうことが多いです

 

 目標を達成できなかった時は、反省も重要ですがどうすれば無理せず遅れを取り戻せるか考えましょう。ここでも小さな目標を立てます。

 

例:今日はレポートを1ページしか書けなかった。残り30日で88ページ書かないといけないから1日3ページでも十分だが明日は4ページ書こう

 

4.その他のコツ

 その他、モチベーションの維持に使えるコツを記載します。

4.1 目標を公言する

 友人や家族など周囲の人に言いふらしましょう。有言実行に繋がりやすいです。SNSに投稿するのも良い方法です。

4.2 カレンダーに書く

 小さな目標をカレンダーに書くことで見通しが立てやすく、達成感も得られやすいです。Googleカレンダーの「ゴール」機能を使ってみても良いかもしれません。

 

5.さいごに

 私もここまで書くために、記載した方法でモチベーションを維持しました(笑)。Twitterでこの記事を書くことを公言し、1章書くごとに好きな海外ドラマを見ながら書き進めました。モチベーションの維持に悩みがあってこの記事を読まれた方も、ぜひ試してみてください!

東京から福岡へのUターン転職活動

・はじめに

 大学院卒業後1年間、東京のIT企業に就職して地元福岡にUターンしたお話をしたいと思います。

 

・東京での生活

 東京で働いてみて、良かった点・悪かった点をまとめます。

 ポイント:最新のイベントに参加しやすいが、家賃と人混みの問題があった

 ・良かった点

  1.都心へのアクセスが楽

   都内(23区内)に住んでいたので自宅から会社まで30分以内で行けました。銀座、渋谷、池袋、秋葉原まで1時間以内に行けます。素晴らしい立地!秋葉原で電子部品などのパーツ購入が楽でした。

  2.最新のイベントに参加しやすい

   ライブ・美術展・コミケからデパートの小規模な展示まで、自宅から電車で30分以内に参加できます。都内に住む一番のメリットでした!長蛇の列の先頭に並ぶなんて朝飯前です。私もこれで当時品薄だったNintendo Switchを購入できました。高い家賃払う価値があります。AWS SummitなどIT関係のイベントにも参加できるので、最新の流行を追いたい方はオススメです!

  3.物価がそれほど高くなかった

   これは住む場所によるのでしょうが、私が住んでいた地域では食品など地元とあまり変わらない値段でした。電車賃も福岡に比べて安いです。ただ、近所のホームセンターは高かったり、ディスカウントストアがそこまで安くなかったりはしました。

 ・悪かった点

  1.家賃が高い

   都内に住んでいたので、安い方でしたが家賃6万円でした(共益費込)。

  2.とにかく人が多い

   道を歩いていると、必ず誰かいると言っていいほど人がいます(早朝はそうでもない?)。通勤時間はもちろん、休日のおでかけの際は人混みと付き合わなければなりません。平日夜間の山手線で揉みくちゃにされたのが良い思い出です。

  3.山が見えない

    生まれた時から山が見える景色に慣れていたので、違和感があり若干心細かったです。山が恋しくなったら帰省するか箱根まで旅行に行ってました(笑)宮ノ下温泉が穴場で良かったです)

・福岡へ帰郷することに

 色々諸事情により急遽地元に戻らなければならなくなり会社を退職しました。

 

・福岡での生活

  福岡の良いところ・悪いところをまとめます。

 ・ポイント:とにかく家賃、物価が安い!

 ・良い点

   1.家賃が安い!

    現在住んでいるところは家賃3万円未満です!共益費込(水道・ガス使い放題)で3万7千円くらいです。東京のほぼ半分!

   2.食べ物が安くて美味しい!

    都内で働いていた時は、1食700円くらいかかっていました(たまに700円を超えることも)。味も福岡のごはんと比べるとあんまり美味しいとは言い難かったです(せめてもの救いはほっともっと)。今では、1食300円くらいで済みます。1パック200円の佐賀県産の鶏のささみをオリーブオイルで炒めてレモンをかけて食べたり、国産和牛でビーフシチューを作ったり自炊が捗ってます!

   3.近くにディスカウントストアがある

    近所のスーパーは東京のスーパーと比べてそれほど価格に変わりはありませんが、トライアルやミスターマックスなど大手ディスカウントストアが近所にあります!鶏肉が100gあたり57円と安い!

   4.マイカーも夢ではない

    都内に住んでいるとどうしても駐車料金が高くてマイカーも難しいです。しかし、福岡なら月極1万5千円程度の駐車場もあります。個人的にロードスターRFが欲しいです。

 ・悪い点

  1.交通費が高い

   東京と比較して、電車・バスの運賃が高い印象です。

  2.都内のようなイベント・品揃えがない

   ライブなんて近くの映画館でライブビューイングやってるかやってないか程度です。最新の商品も都心まで買いにいかないといけないですし、先ほど述べたように交通費がかかるのでネットで買った方が安くて済みます。新刊のマンガも2日遅れの入荷です......

・福岡での職探し

 人生初の転職なのでまずはハローワークに登録しました。現在、失業保険を受給しながら転職活動中です!(早く良い転職先見つかればいいな......)

 

・最後に

 ・東京も良いぞ!

 ・福岡も良いぞ!